しば漬け・京のお漬けもの処 〒601-1241 京都市左京区大原三千院道 TEL:075-744-4893 FAX:075-744-3022

トップページイメージ

‘季節のお便り’ カテゴリーのアーカイブ

2013 年 10 月 21 日

 

秋も少しずつ深まってきましたね!

紅葉にはまだ少し早いですが、ようやく秋冬の野菜たちも収穫の時期を迎えました。

 

今年初樽の千枚漬けが漬けあがりましたので、ご連絡いたします。

千枚盛り合わせ例②

この投稿の続きを読む »

2013 年 9 月 28 日

DSC00517

 

9月最後の週末。

京都大原はとてもすがすがしい好天となりました。

気温も適度でずいぶん過ごしやすくなりましたね~!

これから秋本番、といったところでしょうか^^

この投稿の続きを読む »

2013 年 9 月 21 日

DSC00485

 

 

秋の彼岸の入り。

例年この頃になると京都大原では、里のそこかしこで彼岸花が見頃を迎えます。

先日の台風で影響が出るかなと思いましたが、本年度も綺麗に咲いてくれました。

この投稿の続きを読む »

2013 年 8 月 29 日

 

 

あいかわらず暑い日が多いですが、京都大原では時々少し涼しい日もあり、

少しずつですが秋が近付いてきているのかなと実感出来るようになりました。

 

皆さんのお住まいの地域はいかがですか~^^

 

さて、秋を感じさせる物がもう一点。

DSC00309

 

 

初物の秋みょうがが入荷しました。

この投稿の続きを読む »

2013 年 4 月 18 日

2-035

京都市内の桜はずいぶんと散ってしまいましたが、大原の桜はまだまだ見ごろとなっております。

 

「??、本当に??」

 

そうお思いの方も多くいらっしゃるとは思いますが、本当です(笑)。

この投稿の続きを読む »

2013 年 4 月 7 日

2-029

4月に入り、当店の自家農園の菜の花が収穫最盛期を迎えています。

一般的に菜の花漬は、高知県などで年末頃より摘み取られる「寒咲き花菜」を
使用される事が多いですが、当店では自家採取した菜の花を使用しています。

この投稿の続きを読む »

2013 年 2 月 8 日

Scan10050

 

本日2月8日(金)から11日(月・祝日)まで、三千院さんにて、

「初午大根焚き(はつうまだいこだき)」が行なわれています。

無病息災・開運招福の祈願をされた大原産の大振りの大根煮を食べて、

お不動さんのご加護とご利益を授かりに、今朝より多くの方にお越しいただいています。

この投稿の続きを読む »

2013 年 2 月 3 日

 

昨日2月2日(土)と本日2月3日(日)

京都・大原 三千院門跡にて「節分会(せつぶんえ)が行なわれました。

この投稿の続きを読む »

▲ ページのトップへ