しば漬け・京のお漬けもの処 〒601-1241 京都市左京区大原三千院道 TEL:075-744-4893 FAX:075-744-3022

トップページイメージ

‘季節のお便り’ カテゴリーのアーカイブ

2013 年 1 月 29 日

 

DSC06814-1

 

2013年 赤紫蘇栽培日記①

しば漬造りには欠かせない、赤紫蘇。
御存知の方も多いと思いますが、大原のしば漬屋の大半は自社農場にて赤紫蘇を栽培しています。

香り良い大原産赤紫蘇無くして、しば漬はまず作れない。

当店も当然ながら自社で栽培をしています。

 

「紫蘇って夏やん、今何をするの??」

そう思われる方もいらっしゃると思いますが、6月下旬の早取り(梅干しなど)から
しば漬の本格的な漬け込み(7月~8月上旬)に向けての準備は年明け早々より始まります。

この投稿の続きを読む »

2013 年 1 月 23 日

 

DSC06801-1

 

~雪の下では春の息吹がすくすくと育っています~

 
相変わらず寒い日が続いていますが、皆様お元気にされていますでしょうか?

ここ大原も本年度は積雪は少なめですが、例年に比べ肌寒い日が続いています。

京都地域でも山間で寒さの厳しい大原ですが、雪の合間にはもう春の気配が^^

ふきのとうの新芽がふっくらと春にむけての養分を蓄え、成長しています。

ふきのとうたちには少し申し訳ないですが、本年度は早めより「ふきのとう味噌」販売開始いたしました。

この投稿の続きを読む »

2012 年 6 月 23 日

三千院参道の紫陽花が見頃を迎えました。

この投稿の続きを読む »

2012 年 3 月 15 日

 

採れた分だけ少しずつ炊いていましたが、ようやくふきのとうが多く入るようになりました。

 

この投稿の続きを読む »

2010 年 10 月 13 日

「凄いな~!」

「お花いっぱいや!!」

多くの方がコスモス畑で感動されていました^^

これぞ、花咲かじいさん冥利につきるってヤツですね。
嬉しいなぁ・・・。

この投稿の続きを読む »

2010 年 9 月 29 日

店舗向かいの[棚田]のコスモス畑、現在3~5分咲きとなりました。

例年どおりしば漬の漬け込みが終わって、種蒔きをし雑草引きなど手入れを数回。

少し種の蒔き方が薄かったかなぁと心配していましたが、しっかり成長してくれました。

この投稿の続きを読む »

2010 年 7 月 23 日

本日の大原の夕暮れ、とても綺麗でしたよ^^

この投稿の続きを読む »

2010 年 7 月 2 日

明日、7月3日(土曜日)発送より

本年度の「大原の赤紫蘇(生、枝付き)」発送手配を開始いたします。

この投稿の続きを読む »

▲ ページのトップへ