しば漬け・京のお漬けもの処 〒601-1241 京都市左京区大原三千院道 TEL:075-744-4893 FAX:075-744-3022

トップページイメージ

‘季節のお便り’ カテゴリーのアーカイブ

2009 年 6 月 13 日

南高梅の入荷が始まりました、今年は例年に比べ、一週間程早い入荷となりました。

朝から工場の中は、梅の爽やかな香りいっぱいです。

入荷した南高梅は箱から取り出し、傷があるものは除いて熟度ごとに分けてゆきます。そのとき、ひと粒ずつヘタ(ヘソともいいます)を竹串で取り除き、洗浄も同時に行います。

DSC03171-1

実が完熟し柔らかく、しっとりとして香りが強いものだけを塩漬けにしてゆきます。
熟度があまいものは1~3日程様子をみて、完熟するタイミングを待ちます。

DSC03163-1

ちょうど漬け頃の梅、1枚目の写真の梅と比べてずいぶんと黄色くなっています。

塩と赤紫蘇で漬け込んだ当店の梅干し。

シンプルでなんだか懐かしい香りと味がします。。

本当に梅干しの好きなかたに食べて欲しい、また満足していただけますよう

只々丁寧に漬け込むことをこころがけています。

 

伝統の味、手造りの京漬物 ~京都大原 志ば久(しばきゅう)~久保 統

2009 年 6 月 10 日

先日、畑の赤紫蘇を摘んできて、今年初めて【しそジュース】を作りました。

dsc03141-1

作り方はとっても簡単!

詳細、またアップしますね!

dsc03123-1

乞うご期待です。

※今年は通販にて(生)赤しそを販売させていただこうと思っています。
 ただいまページ製作中、赤紫蘇もすくすく成長中。
 もうすこしお待ちくださいね。

伝統の味、手造りの京漬物 ~京都大原 志ば久(しばきゅう)~久保 統

2009 年 6 月 7 日

京都で紫陽花(あじさい)といえば、善峰寺や三室戸寺などが特に有名ですが、

此処大原の紫陽花も、三千院さんの紫陽花園をはじめ、参道沿いでもお楽しみいただけます。

早いものは、少しずつ色付き始めています。

dsc03062-1

珍しく一株で2色のコントラストの紫陽花を見つけました!

色付くのがとても楽しみです。

2009 年 6 月 2 日

先日収穫した、菜種。

ここ最近の好天であっという間に、乾燥してきました。

今日も引き続き、天日にあてます。

dsc03013-1

鞘(さや)の中が空っぽです。

弾けて実が落ち出しました。

dsc03015-1

あと数日、天日にさらして乾燥させたら、足踏みをして篩い(ふるい)にかけて、

種だけを取り出します。

今年の秋も無事菜の花の種まきが出来そうです(収穫は来春です)。

ヨカッター!

2009 年 6 月 1 日

今日も朝から晴天の大原です。

漬け蔵に生えている柚子、今年もたくさんの白い花をつけています。

dsc02942-1

花びらを一枚拝借して嗅ぐと、

柚子そのものの香りがしっかりとします。

秋には実をたっぷりと付けて、定番の京漬物「柚子だいこん(柚子の里)」に添える

柚子の皮を提供してくれます。

今年も豊作になってくれるかな?

2009 年 5 月 31 日

今日は絶好の行楽日和となりましたね!

午前中の製造作業が終わり、ふと空を見上げると、

dsc02993-1

ツバメが三羽、電線にとまっています。

皆さん、見つけられますか??
写真の中央、少し左側。

ちょんちょんと3羽います。

dsc02991-1

少し様子を見ていると、母ちゃん(父ちゃん?)がエサを運んできていました。

どうやら、巣立ちの練習みたいです。
姿は一人前ですが、まだぴぃぴぃエサをねだっています。

田舎の日常風景ですが、仕事の合間にほっとする瞬間です。

 

dsc02996-1

店先では気温が高いこともあり、アイスきゅうりが好評でした。

初夏の日差しの中、アイスきゅうりの食べ歩き。

皆さんも是非お試しくださいね!

2009 年 5 月 29 日

本年度の赤しその植え付けが昨日(5/28)で無事すべて終わりました。

dsc02935-1

ひとまず、一段落です。

これからは7月のしば漬けの漬け込みに向けて大きく育つように、
子守りならぬ、「しその守り」に専念しなければなりません。

栽培管理という言い方は、なんだか無理やり伸びるようにしているみたいで
あまり好ましくないように思います。

日々畑を見ることでしそたちがどのような状態なのか?少し手を掛ける
べきなのか?表情を見ているとなんとなく解ってきます。

甘やかさず、ほっておかず、必要なときだけ手を加えて。

赤しそたちが持っているチカラを存分に活かせるようなにもって行ける
「しそ守りのオッチャン」に徹したいと思います(笑)。

2009 年 5 月 24 日

毎年5月中旬から下旬になると、池の上の紅葉の枝に泡状のものがつきます。

一見何か全く解らないと思いますが、特別天然記念物「モリアオガエル」の卵なんですね。

dsc02808-1

今年も無事出産を終えたようです。

この卵は雨が振ると少しずつ流れて、泡の中で孵化したオタマジャクシは
池の中へと旅立ちます。

dsc02811-1

小さい頃、よく捕まえて遊んだものです(※天然記念物なので本当はダメです)。

身近に特別天然記念物がいる環境、これからも大切にしたいですね!

▲ ページのトップへ