先日より寒い日が続いている大原の里ですが、
今年は比較的暖冬傾向で降雪が少ないせいか例年より早く蕗のとうたちが顔を出し始めています。
まだまだ小さな蕾ですが、草をかき分けるとちらほらと♪
少しずつですが確実に春が近づいています。
年始よりすこしずつですが、当店でも季節の蕗のとう味噌を炊き始めています。
この時期、千枚漬けなど季節の京漬物にも負けず劣らずおかげさまで好評をいただいております。
まだまだ原料の入荷が少ないので、あるいは品切れとなる場合もございますが初春の里の味ぜひお試し下さい。
蕗のとうならではのほろ苦さと甘口に炊き上げたこうじ味噌のバランスよい仕上がりとなっています。
写真の蕗のとうはまだ小さくて取らずに帰ってきましたw
もう少し暖かくなったら腰に籠を下げて、畑の畦や川沿いに摘みにいこうと思います。
~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統
皆さま、新年明けましておめでとうございます!
暮れには初雪が積もり不安定な天気でしたが、
年が明け2019年京都大原の里は早朝より快晴となりました。
旧年中は皆さまよりご愛顧いただきまして誠に有難うございました。
本年度も当店の名物である「赤志ば」や「千枚漬け」「すぐき」などの伝統京漬物のほか、
当店の自家農園で栽培した京都大原産無農薬赤紫蘇を使用した個性豊かな商品などを丁寧に漬け込んで
皆さまのお手元へお届け出来るよう邁進いたします。
変わらぬお引き立ての程、今後とも宜しくお願いいたします。
さて、年始の営業につきましては、例年どおり年中無休で開店しております(8:30~17:00)。
今年のお正月も昨年に引き続き暖かく、降雪のおそれも少ない予報となっております。
スタッドレスタイヤ無しでもご来店いただけますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。
また、2019年は1/9より恒例となりました京都駅前伊勢丹さんの催事出品の予定がございます。
・日時:2019年1月9日(水)~15日(火)
・時間:10:00~20:00
・場所:ジェイアール京都伊勢丹地下1階
老舗の味 プロモーションコーナー
お持ち出来るアイテム数は限られますが、当店名物の赤志ば・きざみ赤志ばをはじめ、季節の千枚漬け・赤かぶ・新物のすぐきなど、定番を品々を取り揃えております。
また本年度は初春の人気商品である「蕗のとう味噌」を早めにご用意してお持ちしようと思っております。
大原まではなかなか遠くて・・・、という方も多いと思いますが、この機会にぜひご利用くださいませ!
皆さまにとって、良い一年となりますように!!
~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統
・2018年 11月7日
三千院門跡近くの律川沿いの紅葉です。
秋の紅葉シーズンを迎え、ここ京都大原の里もずいぶんと観光の方が多くなってまいりました。
本年度は、例年に比べると少し紅葉が早いように感じます。
モミジの樹にも個体差があり、早いものはもう赤く色づき、ゆっくりのものはオレンジ・緑と色づく途中。
現在、色彩のコントラストをお楽しみいただけます。
大原の里は、京都市内に比べて少し気温が低く、この時期夕方の日暮れが早いです。
午後より散策に来られるご予定の方は、すこしお気を付けくださいませ。
肌寒くなり、聖護院かぶらや大根も甘みをまして、よい原料が出てくる季節となりました。
~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統
普段より懇意にさせていただいている滋賀県高島の「針江のんきぃふぁーむ」さんが、
明日7日~13日までの期間、日本橋高島屋さんに出店されます。
今回実演販売で有機栽培のお米、無添加の具材を使った「にぎりめし」を提供されるなかで、
当店の「きざみ赤志ば」も使用していただいております。
京都大原の里同様、ひと山越えた滋賀県湖西地方も本年度は台風の被害が大きく、
例年に比べ米の収量は少なかったと聞いているなかでの出店ですので、本年度は特に希少なお米となっています。
そのような状況のなかでの、こだわりの有機栽培米と当店の伝統のしば漬けのコラボとなりました。
ほかにも色々と具材もこだわったものをご用意されていますので、お時間ございましたらぜひお立ち寄りくださいませ!
------------------
・11月7日(水)~13日(火)
・日本橋高島屋 地下催事場
・滋賀県 針江のんきぃふぁーむ
・【実演販売】しば漬け入り有機栽培米にぎりめし(その他具材あり)
・こだわりの米・餅製品
------------------
~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統
随筆家で料理研究家の大村しげ先生の文献を元に特集記事を連載されていて、
40年ほど前に書かれた志ば久のしば漬の記事を辿って取材いただきました。
当時の情景などが思い浮かび、ルーツから現代にいたるまで。
普段なかなか伝えきれない事もうまく書かれていて充実した内容となっています。
しば漬けにご興味ある方はぜひお読みくださいませ!
~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統
期間限定にて、暮らしを豊かにするライフスタイルをご提案されてる
「TODAY’SSPECIAL」さん当店の京漬物の取扱いが始まりました。
当店の志ば漬などのほか、秋の季節の「ごはんと番茶」に
良く合うをコンセプトに食品を始め食器など色々とご用意されています。
近くにお立ち寄りの際はぜひ覗いてみてください!!
→TODAY’SSPECIALホームページはこちらよりどうぞ
---------------------
【取扱い店舗(4店舗)・期間】
9月21日~10月18日
・東京、自由が丘店
・京都、京都店
・兵庫、神戸店
9月21日~11月9日
・東京、日比谷店
【取扱い商品
・赤志ば
・きざみ赤志ば
・味すぐき
・朝霧
※商品在庫等につきましては、各店舗様にお問合せください。
---------------------
→TODAY’SSPECIALホームページはこちらよりどうぞ
~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統