2022 年 6 月 26 日
昨日のNHK「ブラタモリ」の放送の反響で、
本日は朝より多くのお客様にご来店をいただきました。
皆さま、遠路大原の里までお越しいただき本当にありがとうございます!
たいへん嬉しい事ではあるのですが、
本日夕方に現在漬け上がっている「赤志ば」「きざみ赤志ば」の
店頭販売分の在庫につきましても完売してしまいました。
昨年の在庫を完売した現在、
本年度の「新漬」を少しずつ漬け込んでいる状況となっております。
発酵が浅めの新漬でも漬け上がりまで2週間以上、どうしても在庫に限りが出てしまいます。
7月中旬より本格化する大原の志ば漬の漬け込み。
8月には安定した在庫で販売を出来るかと思いますが、
7月中は本店の店頭販売につきましても限定数でのご案内となってしまいます。
次回、志ば久大原本店での販売は7/2(土)より限定数量での樽出しとなります。
ご来店を予定いただいている方はどうかご注意くださいませ。
その他、
ホームページよりのご注文は現在〈販売停止〉。
昨晩いただいたご注文順に順次配送の調整を行っております。
お電話でのご注文については、
8月中旬~下旬のお届けの確約をさせていただいた上でご注文を承っております。
皆さまにはたいへんご不便とご心配をお掛けしてしまいますが、
何卒ご理解・ご了承の程よろしくお願いいたします。
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2022 年 6 月 25 日
皆さま、平素より当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
6/25(土)NHK「ブラタモリ」の放送を受け、多くの方よりご注文をいただいております。
予想を上回る反響、非常に多くのご注文を受けて
ひとまず現在のご注文を整理させていただくために一旦〈販売停止〉とさせていただきました。
ご注文いただきました方より順次お届けをさせていただき、
整理がついたらまた販売を再開させていただきたいと考えております。
まだ漬け込んだ「新漬」の数も少なく、これからが志ば漬の漬け込みの本番。
小さな漬物屋で昔ながらの製法で漬け込んでおりますのでどうしても製造量に限りがございます。
皆さまにはご不便をお掛けいたしますが、
どうかご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。
また販売の再開時には、当ホームページのほか、
FBやインスタなどでもご連絡をさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
6/25 21:41 志ば久 久保 統
カテゴリー: 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2022 年 6 月 21 日

日時:6/25(土)
時間:1930~2015
番組:ブラタモリ(NHK総合)
放送内容:京都・大原~なぜ大原は〈癒しの里〉になった?~
皆さま、いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
今週末土曜日、上記内容にて放送予定がございます。
当店からは社長、久保勝が出演予定。
おそらく志ば久の赤紫蘇畑などご覧いただけるかと思います。
ほかにも京都・大原の里の魅力がいっぱい詰まった内容になると思いますので、
お時間ございましたらぜひぜひ!チェックしてみてくださいね!
→NHKブラタモリ放送予定ページ
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 店舗からの御連絡, 雑誌掲載・メディア紹介など
コメント(0) トラックバック(0)
2022 年 6 月 11 日

※画像は昨年の出荷時の赤紫蘇です。
本日12:00より始まりました、本年度の赤紫蘇(枝付き)出荷予約。
さっそく多くの皆さまよりご依頼をいただき、誠にありがとうございます。
毎年ご注文いただいている皆さまの懐かしいお名前も多くて、
ついつい嬉しくなっておりました。
収穫・出荷開始は6/23スタートですのでまだ先となりますが、
引き続きしっかりと見守って今年も香り良い赤紫蘇を鮮度良く
お届けできるように努めてゆきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
現時点で、出荷枠につきましては6月予約分が完売いたしました。
7月予約分につきましてはまだまだ余裕がございますので引き続きご利用ください!
・ご家庭での赤紫蘇梅干し作り。
・赤紫蘇ジュース・シロップ作りに。
色・香り良い京都大原産、志ば久の自家栽培赤紫蘇。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします!
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2022 年 6 月 6 日
皆さま、いつも当店をご利用くださり誠にありがとうございます。
昨今の原材料の高騰や包装資材などの値上がりにより、
一部商品の価格の見直しをさせていただく事となりました。
皆さまにはご負担をお掛けしてしまいますが今後も継続して伝統の志ば漬、
季節の京漬物作りに邁進してまいりますので、どうかご理解ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
※6月中のご注文につきましては従来価格にてお届けいたします。
・価格変更日:
赤志ば・きざみ赤志ば・・・新漬け発売日(6月中旬)から(税別400円→450円)
・その他商品
7月1日(金)ご注文分から
※〈実店舗〉本店・また販売店についても7/1より価格変更。
※ネットページについては6/30夜~7/1朝にかけて順次変更いたします。
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2022 年 6 月 2 日

皆さま、たいへんお待たせいたしました!
2022年、志ば久の京都大原産・自家栽培赤紫蘇(枝付き)の予約開始日・出荷時期について、
確定いたしましたので下記のとおりご連絡をいたします。
【2022】赤紫蘇(枝付き)スケジュール
①予約開始日
6月11日(土)12:00~
WEBサイト・商品ページをオープンいたします。
②発送・出荷開始日
6月23日(木)より出荷開始
③今年度(2022)の販売期間
6/23(土)~7/19(火)予定
※毎週水曜日は出荷定休日
→京都大原産赤紫蘇(枝付き)の商品ページはこちら
3月に種を蒔き、間引きながら育てた赤紫蘇の苗たち。
4月末より畑に1本ずつ手植えにて植え付けをいたしました。
5月初旬は天候がなかなか安定せず苦労をいたしましたが、
先日より比較的安定した天候となりすくすくと成長しております。
梅雨入りのタイミングがどうなるか。
今後もしっかりと見守っていきたいと思っておりますが、
おそらく例年どおりの出荷が行えると思っております。
早々よりお問合せいただきました多くの皆さま。
たいへんお待たせいたしました。
毎年、当店の赤紫蘇を楽しみにしてくださっている皆さま。
また、はじめて購入を検討いただいている皆さま。
本年度もより鮮度の良い状態をお届けいたしますので、ぜひご期待ください!
※
すべて自家栽培の赤紫蘇となりますので、どうしても数量に限りがございます。
早朝に刈り取った赤紫蘇をその日のうちに出荷いたしますので、1日の出荷量に限りがございます。
また、予約開始日は多くのご注文をいただくため、ご希望の日の出荷枠が早々に完売となる場合がございます。
皆さまにはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。
2022/6/2 志ば久赤紫蘇栽培責任者 久保 統



カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2022 年 6 月 1 日

皆さま、いつも志ば久へご来店・また志ば久をご利用いただきありがとうございます。
現在販売している昨年夏に漬込んだ「赤志ば・きざみ赤志ば」につきまして、
予想以上の売れ行きで現在庫が残りわずかとなってまいりました。
例年、新物が漬け上がる時期までつながる在庫をこころがけておりますが、
今年はあるいは「完売となる」期間が出ると考えています。
夏に自家栽培の赤紫蘇を収穫し、茄子を合わせて樽熟成。
乳酸菌発酵の後漬け上がる京都伝統の「しば漬け」。
赤紫蘇と茄子が旬を迎える時期にだけ、年に1シーズンの仕込みとなりますので
どうしても在庫に限りが出てしまいます。
皆さまにはご不便をお掛けしてしまいますが、どうかご理解の程よろしくお願い申し上げます。
なお、いよいよ在庫が少なくなってまいりましたので、
本年度は例年よりも早く5/30に初物の新漬けを漬けこみました!
今後も少量ずつのスタートとはなりますが、今後安定してお届け出来るように
本格的な漬け込みが始まる(7月中旬~)までにも少しずつ仕込んでゆきます。
初物の新漬けは6/16頃より樽出し予定、販売を行いたいと考えております。
6月上旬〜中旬の期間、
皆さまにはご心配をお掛けいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2022 年 5 月 11 日

・2022年度 志ば久の自家栽培・京都大原産赤紫蘇(枝付き)
~本年度の出荷のスケジュール(ざっくりと)~
志ば久の枝付き赤紫蘇ファンの皆さま、
いつもご利用いただきありがとうございます!
4月半ばより本年度の赤紫蘇の出荷スケジュールに
ついてのお問合せが増えてまいりました。
「今年はいつからですか??」
「今から予約出来ますか??」
「今年も楽しみに待っています!」
毎年ご注文くださっているお客さま。
また、本年度初めてお問合せいただいたお客さま。
本年度も志ば久自家栽培の赤紫蘇、ぜひご期待くださいませ!
さて、
詳細についてお訪ねいただく事が多くなってまいりましたので、
本年度の出荷スケジュールについて詳細をお伝えしたいのですが・・・。
5月初旬現在、赤紫蘇の苗を植え替えている段階ですので
詳細についてはまだ何も決まっていないというのが現状となります(例年の事ながらw)
4月末より開始した本年度の植え付け。
荒れ模様の天気のなかスタートいたしましたが、その後は順調に進んでいます。
例年に比べ気温がすこし低めな事もあり、根付きは順調。
ただ、毎年の事ながら今後の梅雨入りのタイミング、天候のバランスなどにより
生育が変わってまいりますので、現状としてはまだ何とも言えない状況となります。
農業は自然相手となりますのでご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。
願わくば例年通りのスケジュールで出荷が出来ればと考えております。
あくまで予定となりますが、下記ご参照くださいますようよろしくお願いいたします。
--------------------------------------
☆6月初旬:出荷スケジュールの詳細発表 ※予約開始日・出荷開始日の確定
☆6月中旬:予約受付開始
☆6月下旬:赤紫蘇出荷開始(毎週水曜出荷休み、~7/20頃まで予定)
--------------------------------------

※↑昨年出荷の様子
当ブログやFACEBOOK、インスタグラム(@shibakyu_kyoto)にて。
今後スケジュールをアップいたしますのでよろしくお願いいたします。
本年度もご自宅での赤紫蘇梅干し作りや赤紫蘇ジュース作り(レシピ付き)に。
志ば久の赤紫蘇、ぜひご活用くださいませ!!
本シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
(志ば久 赤紫蘇責任者 久保 統)
カテゴリー: ・赤紫蘇作りの事, 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)